野球未経験者の解説

野球を全然やったことがない人が野球の話をします

【解説】長打率とは?計算法や評価の目安など

f:id:baseballl:20200429235243p:plain
皆さんは長打率というものをご存知でしょうか。最近よく使われるようになったOPSの「S」の部分としてよくみる長打率ですが、あまり長打率単体に注目するということはないと思います。

今回はこの長打率について計算法や評価の目安を解説していきます。

長打率の計算法

 
そもそも長打率とは一回の打席でどれだけ塁を進められるかという数値です。
 
簡単に書くと下のようになります
 
長打率=塁打÷打数
 
わかりにくいのが塁打です。塁打とはシングルヒットで+1、二塁打で+2、ホームランで+4される値です。一応式は下のようになります。
 
塁打=単打×1+二塁打×2+三塁打×3+本塁打×4
 
注意点としては、四球などによる出塁が入らないことです。
 
 

長打率の目安

 
では、長打率は具体的にはとの程度ならすごいのでしょうか。
これは僕が勝手に基準を作りました。ちなみに平均は0.380辺りです。
 
.550以上 トップレベル  リーグに一人いるかのレベル
.490以上 超一流 チームに一人ぐらいのレベル 大体主砲と呼ばれていると思う。
.450以上 一流 クリーンアップを十分打てる
.410以上 まあまあ 上位打線は大体このくらい
.390以上 普通 スタメンとしては十分
.390以下 微妙 打撃では微妙
 
こんな感じです。ただ長打率では打者の能力あまり正確に測ることはできません。
理由は二つあります。
 
一つ目は長距離打者に有利だということです。
塁打の計算においてはホームランはシングルヒットの4倍の価値を持ちます。その割合が2.5倍であるOPSですら長距離打者有利と言われていますから、長打率では有利どころの騒ぎではありません。
 
気になる人は他のサイトなどで調べてみてください。ランキングの上位はホームランバッターばかりなはずです。
アベレージタイプは良くても.450ほどな気がします。
 
二つ目はリーグ、年度によってブレが大きいということです。
例えば打率はどの年でも.250から.260あたりに収まり、高い年と低い年の差も2分程です。
 
一方長打率は年によって7分程ちがいます。
またリーグ間での差も打率はほとんどありませんが、長打率は毎年1分ほどちがいます。
 
これでは年度間やリーグ間での比較がやりにくくてしかたがない。
 
この原因はこれもまたホームランの影響が大きすぎるということです。
 
年度によってホームランの出やすさは違いますし、リーグによっても違います。
まあこの差が出ることが悪いことなのかはべつの記事で書きます。
 

終わりに

今回は長打率について書きました。長打率の大切さや打順の中での活用法などについてはこちらの記事で書いているので、是非見てみてください。

ご覧いただきありがとうございました。

baseballl.hateblo.jp