野球未経験者の解説

野球を全然やったことがない人が野球の話をします

【解説】巨人高田と楽天高梨のトレード! 両者の考えは?

f:id:baseballl:20200715170155p:plain

昨日発表された巨人の高田と楽天の高梨とのトレード。巨人と楽天は最近トレードが、しかもそれなりに大物同士でのトレードが多いですね。

今回はこのトレードについて解説していきます。

結論からいうと、今回のトレードはつりあったトレードだと思います。

 

両選手の解説

高田萌生

f:id:baseballl:20200715170211p:plain


1998年生まれの22歳。右投。創志学園高校から2016年のドラフト5位で巨人入団

二年目にはイースタンリーグ最多勝最優秀防御率最高勝率を獲得するも、その後は伸び悩んでいるという感じでした。

ストレートは150km台を投げるもののコントロールが定まらないという印象。

ただ、チームからの期待は大きく、球団からのコメントにもあった通り次世代のローテーションピッチャーでしたし、なにかきっかけをつかめば大化けしそうでありました。

 

高梨雄平

f:id:baseballl:20200715170224p:plain


1992年生まれの28歳。左投。ENEOSから2016年のドラフト9位で楽天に入団。

一年目から17試合連続無失点を含む46試合に登板し、1勝0敗14ホールド防御率1.03の成績を残した。

二年目には球団史上最多となる70登板を達成し、侍にも選ばれました。三年目となる去年も手術の影響から登板数は48登板にとどまったものの、防御率2.30と安定したピッチングを見せました。

しかし、対右打者の成績が悪く、ワンポイントでの起用が多くなっていました。

 

さて両選手について軽く紹介しました。(高梨選手はあまりよく知らなかったので間違っていたらすいません。)

期待大の先発候補と実績十分の中継ぎということで、それなりのレベルでのトレードと言えるでしょう。

両チームの考え

巨人

今回のトレードは巨人が高梨を要求したことが始まりだったそうなので、まずは巨人から。

巨人が高梨を求めた理由はシンプルに中継ぎの補強をしたかったからでしょう。今の巨人は8回を投げる中川、9回を投げるデラロサは安定しているものの、7回を投げる投手や接戦時に投げる投手が澤村、高木、鍵屋と安定性に欠けていました。その中で今シーズンは日程が厳しいこともあり、実績のある中継ぎを求めたのでしょう。全権監督である原監督が中継ぎ整備することを重視することが多いのも今回のトレードに踏み切った理由でしょう。

逆に高田の放出を認めたのは、巨人が先発のプロスペクトを多く抱えているからでしょう。二軍にいる先発候補としては今村、高橋、古川、太田などがいて、さらに一軍にも若い先発が多いため目の前の中継ぎ整備を優先したのでしょう。高田が覚醒したとしても他リーグなのでそれはそれでいいという考えもあったかもしれません。

 

楽天

楽天が高田を要求したのは先発のプロスペクトを持っておきたかったということでしょう。現在の楽天の先発陣は岸、涌井を筆頭に高齢化が進んでいます。その中で若手期待のできる先発候補が欲しかったのでしょう。まあ、トレードを提案された側なので今すぐに戦力が欲しいというよりは、将来に向けた補強ということでしょう。そういう意味でポテンシャルを秘めている高田の指名は悪くないと思います。

楽天が高梨の放出を認めたのは中継ぎ陣が安定していることと、ワンポイントでの起用が難しいというところでしょう。最近の傾向として、先発が早めに降板するケースが増えています。そのため中継ぎが長いイニングを投げなければならず、これからの中継ぎは1イニングは投げ切ることが求められるのですが、そうなると高梨のようなワンポイントは厳しくなります。

また、メジャーでは今年からワンポイントでの起用が禁止され、日本でもそのルールが導入される可能性があるのでそこまで見据えたのかもしれません。

 

ここまで考えると、実績がある分少し巨人有利な気がしなくもないですが、高田の可能性を考えればそこまでどちらかに偏っているということはないと思います。

今後

ではこの二人の加入によりどのような影響があるのでしょうか。

まずは巨人。巨人としては高梨がどのレベルのピッチングをしてくれるのが今シーズンはかなり大切になるでしょう。もし左右関係なく通用してくれれば7回を投げる投手として、かなりの補強になります。

不安なのは高梨が最近あまりコントロールがよくないので、結局澤村や鍵屋のようにあまり信頼できない中継ぎになってしまうかもしれません。

 

逆に楽天はあまり即戦力としては考えていないと思うので、環境を変えて一皮むけてくれればというところではないでしょうか。

 

この二球団は最近トレードを活発にしているチームで、個人的にトレードはなにかワクワクして好きなので、これからもこういうトレードが増えたらいいなと思っています。